organic料理
『薩摩芋とリンゴのマスタードレモン和え』
いきなりですが。 薩摩芋を食べるとオナラがでるって、、よく言いますが。 実は、腸内環境が整っていれば、薩摩芋を食べてもオナラでないんですよ☆ ガスがたまるってことは、どうやらお腹の中で炭水化物(デンプン質)が上手く消化で […]
高GIなお芋は砂糖で煮ないで~!
秋冬には、甘くてホクホクで美味しいお芋がたくさんありますね。 薩摩芋に菊芋、ヤーコン芋や里芋、南瓜だってみんな大好き! とは言っても菊芋以外はデンプン質の多い炭水化物なので高GI!お米の代わりに、またはお米の量を減らすな […]
ワンパターンなお弁当…
月に一度の「お弁当の日」♪ よく食べるようになってきたので今回からおにぎりはお弁当箱の外へ。 誰に似たのか早食い娘。 良く味わってくれてるのかどうか分かりませんが、毎回残さずスッカラカン!今日はトマトのヘタが残るはず。 […]
マンゴーのドレッシングソース
7月から収穫が始まった「自然栽培のマンゴー」も、そろそろ終わりです。 ちょっと贅沢に、マンゴーの自然な甘みだけで作る手作りドレッシングは…何が違うって、やっぱりコクというか、食材にこっくりと絡みつく感じがたまらなく美味し […]
意外と使いやすいナス
基本的に、15分以上かかる料理は作らない私ですが。 今回のお料理は、これからちょこちょこ入荷予定の大きいナス3種の使い方! クリーミーな白ナス「ホワイトベル」、しまじろうこと「ゼブラ」、米ナスの「くろわし」 どれも抗酸化 […]
冷た~いRAWスイーツ
またスイッチ入りました(´‐`*) 2か月に一度くらい訪れる"研究の虫"…笑 『RAW』で『Vegan』で『グルテンフリー』で『酵素』と『ミネラル』のバランスがバツグンに良く、かつ消化が良く、余計な脂肪として蓄積されない […]
グルテンフリークッキー
最近、グルテンフリー食材を取り入れる方が増えてきています。 皆さんの腸とお肌はお元気ですか? 秋から春にかけて乾燥肌になる人。 もしかしたら"小麦グルテン"が関係しているのかもしれませんよ。 お肌の乾燥には、一般 […]