人間力を試される時⁉︎
GWから、来る日も来る日も草むしり。
芝生は、ほぼ100%コケに変わってますね、、
これをめくると、間違いなく草っ原になると思われるので、下手にめくらないでおくこととします。
逃げた芝生が畑に激しく侵入し、ケンスコで掘りまくって剪定ハサミでブチブチ切って、2週間後ようやく畑に取りかかれました〜。
芝生のせいで毎年ひと回りずつ狭くなる畑。
まさか芝生にも「隣の芝生は青く見える」のだろうか?笑
なんでも計画的にやらないと後々面倒なことになったり、取り返しのつかないことになってしまいますよね。
生きているものは特に!
土壌の特徴や気候・植物の生体をよく調べ、準備に時間をかけることの大切さたるや。
出来るだけ、自分の思い描いた通りにしたいなら、そこを怠らず、でも思い通りにならなかった時には潔く方向転換や他の対策を探りながら、現状がより良いものになるよう考え行動する。
そしてそれをし続ける。
私たちの健康管理もまったくその通りですね。
39県で緊急事態宣言が解除され、徐々に普段の生活に戻りつつあります。
何がどこまで戻れるのかは誰にもわかりません。
ちょっと話はそれますが、私はいわゆる就職氷河期世代なので、内定取り消しや就職できない人がザラにいました。
私もそのうちの1人。
就職できたものの、同年に企業が規模を縮小しはじめ、給料未払いのまま数ヶ月働かされたことも。
就職1年目にして、貴重な経験をし、アルバイトを掛け持ちし、プライドを捨て13社の面接を受けた記憶があります。
多くがフリーターや派遣労働をせざるを得なかった世代です。
なので、働いてもいないのに給料がもらえるぬくぬくなんて、考えられない。
あの頃の自分に、やりたいことなどない、あったとしてもできない。
(お金も勇気も情報も少ないから)
なら、今できることをやる。
今できることで稼いで生きていくしかない。
当時、同僚たちはみんなバラバラになり、ある人は早々と結婚と出産に向かい、ある人は懲りずに同業種へ再就職しまた失業し、ある人は音信不通など、、
公務員でも大企業でもなかったためそんなことになるんだとバカにされたことも少なくはないけれど、代わりに『自力で考え抜く力』を手にすることができたので、今はあれでよかったと思っています。
今後、福井県は、1970年〜1986年生まれの人たちを対象に、学歴・経歴不問で県庁での採用試験を開始するそうですね。
現在、世界の失業率は、アメリカで14.7%、オーストラリアは6.2%、アイルランドにいたっては28.2%、日本は2.5%だそうです。
今年内定取り消しになった人たちの気持ちは、正直、よくわかります。
でも、一歩一歩前に進めば必ずできることがあるはず!
国に誰かに何かしてもらおうとせず、こんな時だからこそ自分で考え行動し続けることで、周りに差をつけ今までの自分からも大きく成長して欲しいです!ほんとに。
だって、ちょっと前までは自宅前でキャンプしてたら「なにしてんの?」って言う目で見られたかもしれないけど、今は普通でしょ?
カッコ悪いとか、誰もやってないとか、いつまでも周りの目を気にしていたら、もぅ〜どうしようもないわそれ。
自宅でキャンプしろってことじゃないですよ。笑
事情が違う時こそ変化しやすいチャンスじゃないか⁉︎ってことです。
さて、話は戻って
今年は背が伸びる野菜をやめ。
サツマイモ(パープル・紅あずま)、パプリカ、ピーマン、モロヘイヤ、枝豆、ハーブ類。
毎年ほったらかしの自然栽培なので、出来高はまちまち、気候と野菜の気分次第です。
娘の本棚。
娘に下塗りしてもらい、
母ちゃん仕上げました☆
木の性質、下塗りシーラーは省いても大丈夫か?、マスキングは浮かないようにぴったりと!
ここでも準備と養生があって、綺麗に仕上がりました☆笑
近頃の夕方は、自転車に付き合ったりで夕食に時間がかけられないので、
冷蔵庫の余り物をかき集める。
開きかけの春キャベツとクタクタ寸前の小松菜、冷凍ホタルイカとついでに冷凍イクラをのっけてポン酢&オリーブオイルかけたら、
めちゃうまでした♡
今週は、カウンセリングご予約がほとんどで、わりにヒマ〜な開店休業状態でした。
人恋しい。笑
今週末のmy organicは、17(日)15:00〜17:00の営業です!
変わらず、マスク着用、ハンドサニタイザー設置となります。
こんな時こそ人間力に磨きをかける元気な皆さんに、またお会いできるのを楽しみにしております♪
お天気崩れそうですが、
皆さんも、素敵な週末をお過ごしください♡