野菜で笛つくるの!?

どこの保育園でもあると思いますけど、我が娘の通う保育園では、こんなのを毎日記入します。

これでも1年ほど前から半分のサイズになって楽になった方。

これで毎日、先生方とのやり取りをするわけですが…

f:id:myorganic:20170520092445j:plain

先日のお帳面に書かれていたのは?

「今日は〇〇農園へ、トウモロコシの笛を見に行きました。他にもいろんな野菜の笛があり、興味津々でジーッと見ているAちゃん(娘)。何の笛なのか、ひとつづつ農園の人に教えてもらっていましたよ。」

 

マジでか!?この農園の人すごいな!!

葉っぱでバッタとかテントウムシとかつくる人は見たことあるけど…どうやって丸く笛状にするんやろ…?

こういうの私、大好物!めっちゃ気になる~♪

 

母:「へ~!すごいな。トウモロコシの笛って、どんな形やぁ?」

娘:「??…え?普通やで、これくらい」(手で大きさを表現する)

母:「つくるとこ見たぁ?」

娘:「ううん、見てない」

母:「え~っ!?見せてくれんのか~?ほれ、どんな音するぅ~?」

娘:深く首を傾げる

母:「は!?なんで??」(何度も帳面を再確認する)

 

あ!!

これは”笛”でない。”苗”や!

 

皆さん最初に気が付きました?

私は好奇心が勝ちまくり笛であってほしいと思い込んだせいで、なかなか気付きませんでした。笑

 

横で聞いていた父ちゃんは?…

 

もちろん私が気付いて、尚且つ説明してからようやく気付いてたし。爆

 

っていうか、この先生ほっんとに漢字のミスと送り仮名ミスが多いの!

けっこう慣れてきて”暗号の解読”にはかなりの自信があったんやけどな~。

笑えるでいいんやけど、娘の担任。3年連続で、この若い男性保育士さんです(20代前半)

卒園までその調子でどうぞよろしく☆

※後日、突っ込んでみたら、クラスみんなのお帳面に「笛を見に行った」と書いたそうです。笑

f:id:myorganic:20170521161403p:plain

あるやん!

画像はお借りしました。