2022年1月の営業カレンダー
暇すぎて仕方ない子供のために
週末に寝溜めをする娘は、日曜の21:30を過ぎても眠くなる気配すらなく…
TVの時間帯ではないので、これなら健全に眠くなるんじゃないかと「雑巾縫い」をしました。
娘の通っていた「さくらさくらんぼ保育」の保育園では、早期から自分で考えなんでもさせるのが特徴のひとつ。
お米を炊いてカレーを作るのにも、かまどから作るので驚きです!
地面にスコップで穴を掘り、枯れ枝を隣の山からたくさん拾い集めてきて、穴に棒を立ててお鍋をセットできるようにし、火を起こします。
これを年に何度もやるんですが、子供は壮大な遊びとしか思っていません。
縄跳びは紐で三つ編みしたものだし、油性ペンと絵の具で上手に絵を描きます。
毎朝の床拭き掃除で、自分が使う雑巾は自分で縫うのが基本。
どんなにぐちゃぐちゃな仕上がりでも構わない。
レース状にまで使い込んだら「ほらみてみて〜!!」と自慢し合うのが承認の醍醐味そのもの。
在園中に10枚ほど縫いあげた実績のある娘は、
「あれ〜?これどうするんやったっけ〜?」と独り言を言いながら、1時間ほどで仕上げてました。
「指とかに刺さったことないの?」
「は?ほんなもん1回もないわ!」
「そうなんや!お母さんは人生で10回はあるな、、」
「…それってドライバー?禁止令?」と。
わかりもせず、言葉だけは記憶する小4女子。笑
高級な今治タオルで作りましたが、大丈夫。
母が一人暮らしだった実家には、15人が立て続けにお風呂に入れるほどタオルがストックしてありましたから。
我が家も掃除機ではなく「ホウキと雑巾掛け」の掃除スタイルなので、これをレース状になるまで使い込みますよ!
私が子供の頃は、土のついた大根を抜いたら責任持って洗う、草むしりをする、雪つりの棒を支えるのを手伝う、お菓子を買いに行く車が出せるようになるまで雪かきをする、など。
そんなことが日常で少なくなった今、子供に仕事がなくなり、めちゃくちゃ暇そうです。
お手伝いを最後までやり遂げた記憶はないですけどね。笑
この秋冬ですが、
タイヤ交換を手伝ってもらう(ナットを拭く、タイヤを洗う時の水栓の開閉係)
枯葉を掃き集める(庭木の根元にばらまく)
邪魔になる雪で滑り台を作る(邪魔でないところへ移動させる)
など。
「ねー、ねー、他なんかな〜い?」
すぐ飽きる子供に仕事を与えるのも一苦労ですね。
家にいると、どうしてもゲームや携帯(我が家はまだない)ばかりになりつつある子供たちに不満があるのなら、
例えば雑巾を縫ってもらってみてはいかがでしょういか?
そして、ちゃんと使い込むことで、その仕事が大いに助かったことを“必ずやアピールしてあげて”欲しいと思います♡
さて、小学生になってからの4年間は、年末大掃除のお手伝いをまともにした実績は未だありませんが、本年度はどうでしょう。
年末年始の営業時間ご案内
◉10日(祝)は15:00〜17:00の営業です!
◉『有機JAS認証organicリンゴ』のご予約は、受け取りご希望日の1週間前までにお願いいたします。
27日(月) 10:00〜16:00
28日(火) 10:00〜16:00
29日(水)定休日
30日(木)休業
31日(金)休業
元旦(土)休業
2日(日)休業
3日(月) 休業
4日(火)休業
5日(水)定休日
6日(木)予約のみ受け付け
7日(金)店舗営業開始
となっております。
長らくお休みさせていただきますが、何卒よろしくお願いいたします。