ビーツのレシピ
品種や産地にもよるんですが、時々ちょっと土臭いのが特徴のビーツ☆…の食べ方。
その①「細切りスライス」
・細切りにすることで消化が良くなり酵素も活性化しやすい。
・カット面が増え甘味が増すのでスライスよりも美味しく感じる。
・コールドプレスオイルとソルトで吸収力を上げる。(オリーブでもフラックスでも!)
・お好みのビネガーとスパイスでビーツの持つ抗酸化作用に加え排泄作用もアップする。(バジルやパセリやディルがあればすかさずトッピングする!)
※この時はカンジダダイエット中だったので、生の紫タマネギを下にたっぷり敷き詰め、ブラックソルトにブラックペッパーにと…わりとデトックス力高めです♪
その②「ディップ」
・丸ごと20~30分蒸したものを、カシューナッツ(または豆腐)、ソルト(または味噌)、アガベシロップ、ココナッツオイル(またはオリーブオイルなど)と一緒にブレンダーにかける。
・お好みでスパイス(ターメリック、クミンシード、シナモン、カイエンペッパーのどれか)
・蒸野菜やスティック野菜、トルティーヤチップス、バンにつけるだけ!
・アレンジはカレーの壺、ソイマヨネーズ、粒マスタードがおすすめ☆
※冷蔵庫で冷やす前に写真を撮ったので、ちょっとばかりユルイです。
《効果と効能とウンチク》
心臓、小腸系にいいとされるビーツは血液の浄化作用と共に造血作用も。ってことは動脈硬化予防や血中脂肪の調整にも良く、心臓病や高血圧の予防につながります☆
そして、ボディタイプや心理面からは、、甘いものや油っこいものが食べたい時、何をするにも飽きっぽい時、問題から逃げている時、イライラの自覚はないが便秘がちな時などにおすすめ☆
逆にそういう時ってビーツが美味しくなかったりするんだよね~これが。身体って正直!笑
まぁまぁ。そう深く考えず、食べてみてくださいって♪
7月は11(月)、25(月)も入荷予定です♡
※食べ過ぎるとお腹が緩くなったり、身体がカーッと熱くなる(胃のあたり)ことがあります。
※my organicのブログを読んでいると現れるもの…。この勝手に掲載されてくる「広告」はmy organicとは全く関係ありませんので、お気を付けください。